1月
2月
12月
アロエ キダチアロエ
- 花が咲く
- カラーリーフ
- 多年草
- 多肉植物
- 観葉植物
- 低木
古くから広く栽培されている代表的なアロエ品種。薬用として火傷や虫刺され、健胃作用や便秘解消にも用いられてきた。アロエの名前は、アラビア語で「苦味」を指す「アロッホ」からきているとされる。
分類 | 多肉植物/ススキノ科アロエ属 |
---|---|
原産地 | アフリカ、アラビア半島 |
英名・学名 | Aloe |
別名 | 医者いらず、ロカイ(蘆薈)、ルーホエ |
花色 | 赤、オレンジ、黄 |
花言葉 | 健康、信頼、万能 |
当園での植栽エリア | エントランスガーデン・マルシェ側軒下ほか |
関連LINK | ・NHK出版 みんなの趣味の園芸 ・みんなの花図鑑 powered by goo |
※植物名称は、通名・流通名で記載している場合があります。
※「花木図鑑」でご紹介する植物は、当園及び周辺地区で生育している植物です。
※花木は生き物です。記載の鑑賞期に必ずご覧頂けることを保証するものではありませんのでご了承ください。
※「花木図鑑」やガーデンの植物については、Twitterやブログの #あくね花だより でもご紹介しています。
※「花木図鑑」でご紹介する植物は、当園及び周辺地区で生育している植物です。
※花木は生き物です。記載の鑑賞期に必ずご覧頂けることを保証するものではありませんのでご了承ください。
※「花木図鑑」やガーデンの植物については、Twitterやブログの #あくね花だより でもご紹介しています。
アロエの切り方&ジェル化粧水の作り方 by ハーブとアロマの暮らしの動画
アロエの育て方 by ハイポネックスジャパン