11月
12月
山茶花 サザンカ
- 花が咲く
- 高木
- 常緑樹
秋の終わりから冬の寒い時期に花を咲かせる。椿(ツバキ)との違いは、葉先の形状がザラザラとしており、花弁は椿と異なりバラバラに散ります。花の後には椿よりも小ぶりな実がなり、油も採取できます。
分類 | ツバキ科ツバキ属 |
---|---|
樹形 | 常緑広葉小高木(高さ1~10ートル) |
英名 | Camellia sasanqua |
別名 | 姫椿・ヒメツバキ・コツバキ・コカタシ・カタシ |
花色 | 白・ピンク・赤・複色 |
花言葉 | 【赤いサザンカ】謙譲・あなたがもっとも美しい 【白いサザンカ】愛嬌・あなたは私の愛を退ける 【ピンクのサザンカ】永遠の愛 |
鑑賞期 | 11~12月 |
当園での植栽エリア | 石原ワールド(石原和幸氏監修エリア) |
関連LINK | ・NHK出版 みんなの趣味の園芸 |
※植物名称は、通名・流通名で記載している場合があります。
※「花木図鑑」でご紹介する植物は、当園及び周辺地区で生育している植物です。
※花木は生き物です。記載の鑑賞期に必ずご覧頂けることを保証するものではありませんのでご了承ください。
※「花木図鑑」やガーデンの植物については、Twitterやブログの #あくね花だより でもご紹介しています。
※「花木図鑑」でご紹介する植物は、当園及び周辺地区で生育している植物です。
※花木は生き物です。記載の鑑賞期に必ずご覧頂けることを保証するものではありませんのでご了承ください。
※「花木図鑑」やガーデンの植物については、Twitterやブログの #あくね花だより でもご紹介しています。