4月
サクラ ”須磨浦普賢象"
- 花が咲く
- 香りがする
- 高木
- 落葉樹
神戸市須磨浦公園内に植えられている「普賢象」の枝変わりとして発見された品種で、八重咲きの大倫の黄緑色の花をつける。
分類 | バラ科モモ亜科スモモ属(サクラ属) |
---|---|
樹形 | 高木落葉広葉樹 |
学名・英名 | Cerasus serrulata ‘Sumaura-fugenzo’ |
花言葉 | (サクラ全般では)精神の美・優美な女性 |
鑑賞期 | 4月 |
花の色 | 黄緑色 |
関連LINK | ・日本花の会「桜図鑑」 |
※植物名称は、通名・流通名で記載している場合があります。
※「花木図鑑」でご紹介する植物は、当園及び周辺地区で生育している植物です。
※花木は生き物です。記載の鑑賞期に必ずご覧頂けることを保証するものではありませんのでご了承ください。
※「花木図鑑」やガーデンの植物については、Twitterやブログの #あくね花だより でもご紹介しています。
※「花木図鑑」でご紹介する植物は、当園及び周辺地区で生育している植物です。
※花木は生き物です。記載の鑑賞期に必ずご覧頂けることを保証するものではありませんのでご了承ください。
※「花木図鑑」やガーデンの植物については、Twitterやブログの #あくね花だより でもご紹介しています。
須磨浦普賢象(すまうらふげんぞう) by まけまけ山