9月
10月
パンパスグラス
- 花が咲く
- 多年草
南米に広がる乾いた広大な草原地帯(パンパス)に生える多年生のススキで、その原産地名から名付けられた。切り花やドライフラワーにも重宝されるが、切り口で手を切りやすいので注意が必要。
分類 | イネ科シロガネヨシ属 |
---|---|
原産地 | 南アメリカ、ニュージーランド、ニューギニア |
英名・学名 | Cortaderia selloana |
別名 | 白銀葦、シロガネヨシ、オバケススキ |
花色 | 白・ピンク |
鑑賞期 | 9~10月 |
当園での植栽エリア | クヌギ林(ワーケーションエリア)周辺 |
関連LINK | ・みんなの趣味の園芸 NHK出版 |
※植物名称は、通名・流通名で記載している場合があります。
※「花木図鑑」でご紹介する植物は、当園及び周辺地区で生育している植物です。
※花木は生き物です。記載の鑑賞期に必ずご覧頂けることを保証するものではありませんのでご了承ください。
※「花木図鑑」やガーデンの植物については、Twitterやブログの #あくね花だより でもご紹介しています。
※「花木図鑑」でご紹介する植物は、当園及び周辺地区で生育している植物です。
※花木は生き物です。記載の鑑賞期に必ずご覧頂けることを保証するものではありませんのでご了承ください。
※「花木図鑑」やガーデンの植物については、Twitterやブログの #あくね花だより でもご紹介しています。
パンパスグラスの育て方... by カインズ公式ch